Posts

Showing posts from October, 2023

元々の7人のYa-Ya-yah / The original Ya-Ya-yah

Image
Follow @YmstShoonFlock たいていのファンは4人のYa-Ya-yah(薮·光·太陽·翔央)を知ってる。5人のYa-Ya-yah(薮·赤間·太陽·翔央·星野)も知ってる。しかし、元々7人のYa-Ya-yahを知ってる人は少ないと思う。彼らは 2002年4月Duet雑誌の記事 でしか取り上げられた。 Most fans know about the 4-members Ya-Ya-Yah (Yabu-Hikaru-Taiyo-Shoon) and the 5-members Ya-Ya-yah (Yabu-Akama-Taiyo-Shoon-Hoshino), but fewer know about the original 7-members Ya-Ya-yah, the original unit. They were only featured once on paper, in the 2002 April issue of the Japanese magazine Duet. グループ名は、それぞれの頭文字とってつけられていた: The initials of the members surnames formed the name of the group:  Y abu Kota (薮宏太) A kama Naoya (赤間直哉) Y amashita Shoon (山下翔央) A yukawa Taiyo (鮎川太陽) Y oshida Yuuki (吉田雄基) A ndo Yasuhiro (安藤靖浩) H oshino Masaki (正樹星野) 何年か前には、ウィキペディアに元々のYa-Ya-yahが2002年3月9日に 日本テレビの「THE夜もヒッパレ」番組に出演したと読んだ。インタネットでその番組回を探し始めて、今井翼の海外のファンがアップしたのを見つけた。(その番組回に翼くんも出演した。)あんな古い番組を見つけるのはワクワクした。驚くべき考古学的発見のような気がした。😄そして、映像を観ると、やはり安藤くんと吉田くんはちゃんとそこにいた!😮💥 Some years ago I read in the Japanese Wikipedia that this original unit had ...

翔央くんの名前について / About Shoon's name

Image
Follow @YmstShoonFlock 2008年に百識王の番組で翔央くんは自分の名前の由来をこんなふうに説明しました:『「央」には人が一人で両手両足を開いて立っているっていう語源があるんです。それで自分自身の力で大空に羽ばたけっていう意味で。』 In 2008, on the "Hyakushiki Ou" TV show, Shoon explained the meaning behind the kanji that make up his name (翔央): The kanji "央" represents a person standing with their arms and legs apart. His parents chose that kanji to convey their hope that when he grew up he would be able to stand up for himself and soar the skies (the first kanji of his name [翔] is the root of an outdated verb that means "to soar"). 母は「Sean」という外国の名前が好きだったそうです。「Sean」は「ショーン」と読むので(ショーン・コネリーとか、ショーン・ペンとか)、私はこのサイトの「情報」ページで「山下翔央(やました・ショーン)」と書きました。ジャニーズ時代の雑誌で、「翔央」の発音は「しょおん」と書かれたけど、それは正しいですか?実は「央」の読みは「おう」ですね。漢字の辞書で「央」は「おん」の読みがありません。 Apparently his mother liked the foreign name "Sean", which is pronounced /ʃɔːn/ (SHAWN), so on the "Information" page of this site I wrote "山下翔央 (やました・ショーン). In the magazines in which he appeared during his Jo...

(2008)「フルハウス」パンフレット / "Full House" Pamphlet

Image
Follow @YmstShoonFlock 2008年に翔央くんが風間俊介·町田慎悟 ·米花剛史と「フルハウス」という舞台に出演した。舞台を観に行った友人がパンフレット買ってくれた。私はパンフレットをスキャンして、ここにファンのみんなと画像を共有しようと思った。フル・サイズの画像を見るには、サムネイルをクリックします。パソコンで、ダウンロードするには、サムネイルを右クリックして、「名前を付けて保存」オプション選択します。 In 2008 Shoon appeared in a stage play called "Full House" together with Kazama Shunsuke, Machida Shingo and Yonehana Tsuyoshi. A friend bought the pamphlet for me when she went to Japan to see the play, and I decided to scan it to share it will all the fans out there who do not have it. Click on the thumbnail to see the full size image. On your computer, to download, right-click on the thumbnail and select the "Save As" option.

翔央とトカゲの関連 / The Shoon-lizard connection

Image
Follow @YmstShoonFlock  水の上を走るバシリスクというトカゲって聞いたことあるか?ちょっと冒涜ですけど、イエス・キリストが水の上を歩いたといわれていることから現地では「キリストトカゲ」とも呼ばれる。水上で尻尾を使ってバランスをとる。/ Ever heard of the basilisk, the lizard that can run on water? It's a bit blasphemous, but it's also known as the "Jesus Christ lizard" because Jesus was said to walk on water. そんな腕前は特異だそうです。人間は尻尾がないので、翔央くんは本物の自然の奇跡に違いないね!だってね、他の誰が厚さ1cm水上10mのレッドカーペットを渡れるか?/ The basilisk uses its tail to keep its balance, and it seems it's quite a unique skill. Humans don't have tails, so... Shoon must be a true miracle of nature! Because who else could cross a 1cm thick, 10m long carpet laid over water? ところで、動画の最後に翔央くんに嫉妬している光くん、可笑しいね~ / Also, isn't it funny when Hikaru gets all jealous at the end of the clip...