『詭弁・走れ、メロス!』PVとインタビュー
Follow @YmstShoonFlock 今年、1月4日から17日まで翔央君は東京の銀座博品館劇場で「 詭弁・走れ、メロス! 」という舞台に出演しました。(その前に、昨年の12月27日と28日にKAAT神奈川芸術劇場でプレビュー公演もされました。そして、今年の2月2日に大阪のサンケイホールブリーゼで最後にもう一度公演されました。)芹名雄一役のを演じました。武田航平君は主役を演じました。 私は残念ながら舞台を観に行くことが出来なかったけど、観に行った親切な友人がDVDを買ってくれて、結局観ることが出来ました。凄く嬉しかったですよ。本当に本当に本当に楽しかった舞台です。間違えていなければ、舞台製作会社のアトリエ・ダンカンのHPにまだ通販受付中です(更新:残念ながら販売は終了いたしました。)下の動画はアトリエ・ダンカンのYouTubeチャンネルからのDVD公式PVです: 航平君と翔央君へのインタビューの居心地の良い雰囲気が大好きです。お互いに安心感はあることが見て取れます。アフターイベントのゲームはすっごく楽しいです。かわいそうな里沙さん!ジェスチャーゲームで彼女の言葉、難しいよ!でも、彼女のジェスチャーはとっても可笑しかったです。 翔央君はそのゲームが凄く得意です。航平君の番がきて、翔央君の推測はほとんど当たりました!すごーい! 翔央君から航平君へ手紙は面白かったでもあり、感動的でもありました。航平君は翔央君のような友達がいて幸せだと思います。翔央君は航平君のような友達がいても幸せですね。お2人はずっと友達でいれますように。 舞台は本当に素晴らしかったです。日本語で伝えるのは難しいですが、ミザンセーヌや音楽や演出や皆さんの演技全てが完ぺきでした。本当に楽しくてペースの速い舞台でした。でも、ある場面に皆さんがとても早口なので、言うことが理解出来ません。日本語聞いて理解する力を高めたいなあ~ DVDを観るたびに完璧な振り付けに感嘆します。観るながら、「やばい!それは簡単な小道具で出来るマジックですね!」と思います。皆さんは動作をまねる時(電車のシーンなど)、演技と音楽のコラボ・・・すごいよ! そして、翔央君の演技は本当に素晴らしかっただと思います。ステージ上に役の芹名にすっかり変わりました。とてもクールでいささく皮肉な役ですね。芹名の上品さと王...